朝日新聞の社説を見て、目を疑った。
イスラム国・人質事件に関して、「暴挙に立ち向かう連携を」
と唱っている。
書き出しは「非道と言うほかない」だそうだ。
一瞬、産経新聞の社説かな?と思って確認したほどだ。
「一層の対テロ連携を」などと訴えている。
知性がゼロ!中学生並みの知性だな。
なんでそんなに感情的になれるのか?
覚悟を決めて最も危険な戦地に入った男が殺されたとしても、
当然の結末ではないか!
何も不思議はないし、殺す順番までイスラム国の連中は、
承知しているのかと感心したくらいだ。
安倍晋三はわざとやっているのだ。
わざとイスラエルでイスラム国の神経を逆なでしたのだろう。
朝日新聞はその思惑に乗って、安倍政権の対米追従を後押し
することに決めたらしい。
朝日の記者も「テロとの戦い」が絶対的イデオロギーと思い
込んでいるようだな。
イラク戦争のときから、「テロとは何か?」という考察も
描いてきたし、9・11以後の「対テロ戦争」が何を生み出した
かも、もう見えたはずなのに、まだ「テロとの戦い」は
絶対正義のフレーズと思い込んでいる。
この馬鹿くさい観念、アホ丸出しのイデオロギーをなんとか
しないと、日本は取り返しのつかない過ちを犯してしまう。
そういう意味でも『新戦争論2』を描く必要があるのだが、
まずは『新戦争論1』を基本教養としてもらわなければ先に
進めない。
世の中オール馬鹿だから、「ゴー宣道場」で最近のイスラム国
のことも含めて、議論しなければならない。
応募締め切りは水曜に迫った。ガンガン応募してくれ!
「ゴー宣道場」には偽善的な言葉は要らない!
当日、道場の入場料は、お一人様1000円です。
参加ご希望の方は、このweb上の申し込みフォームから申し込み可能です
上 ↑ のメニュー「道場参加申し込み」、もしくは下 ↓ の申し込みフォームバナー(画像)を
クリックして、申し込みページにお進み下さい
入力必須項目にご記入の上、お申し込み下さい
お申し込み後、記入されたメールアドレス宛に「申し込み確認メール」が届きますので、
ご記入内容に間違いがないか、よくご確認下さい。
※「申し込み確認メール」が届かない方は、以下のような原因が考えられます。
・迷惑メール対策サービスを利用していて、「ゴー宣道場」からのメールが迷惑メールと判定されている
・着信拒否サービスを利用していて、「ゴー宣道場」からのメールが着信拒否の対象となっている
・ドメイン指定受信を利用していて、「gosen-dojo.com」のドメインが指定されていない
・セキュリティソフトやメールソフトで迷惑メール対策をしていて、 「ゴー宣道場」からのメールが迷惑メールと判定されている
「reply@gosen-dojo.com」からのメールを受信できるよう再設定をお願い致します。
「申し込み確認メール」が届かない場合、当選メールも届かない可能性がありますので、
ご注意ください
申し込み〆切後、当選された方にのみ「当選メール」を送らせて頂きます。
当選された方は、道場当日、
その「当選メール」をプリントアウトの上、会場までご持参下さい。
応募〆切 は 平成27年1/28(水) です。
当選通知の送付は、応募〆切後になりますので、しばらくお待ち下さい
皆様からの多数のご応募、お待ちしております