「ゴー宣道場」の門弟女性ですが、この感覚っていいなあと
思って、ブログで紹介しておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。豊島区のYです。
今朝は都心も雪の影響で、通勤ダイヤはムチャクチャ。
7割運休になった路線もあるようで、
昼近くなってもまだ3割ほど出社してこれない人がいます。
それでも会社に向かわねばならないサラリーマンは大変ですねぇ。
そんな私も長靴履いて外回り中ですが…orz
パートで25万問題、笑いました。
パートってフルタイムの対義語?だから短時間労働の
イメージがありますが、月25万もらえるならかなりの
専門職かヤバイ仕事かですね。
奥様何で稼いでるんでしょうか?コワイコワイ(笑)
夫が50万の稼ぎがあるなら裕福な家庭ですから、
しっかり働きたい奥さまはベビーシッターと家事代行頼んで、
正社員で働くんじゃないでしょうか?
その方がたぶんヤバイパートするより安全に稼げますし、
安定します。
結局結婚出産後の女性が安心して職場復帰するには
先立つものがないとハードル高いのが現状ですから、
一部のお金持ちだけがどんどん職場復帰して、格差は
広がる一方というスパイラル。
安部さん家のおぼっちゃまは、庶民の現状をもっと把握
して下さーい。って思いました。
あと、ゲス極とベッキー問題ですが、
世の中的にベッキー擁護が多いのが意外でした。
ロックスター?なんて、女はべらせてなんぼ…みたいな
時代ではもうないんですかね。
愛だの恋だの唄う人はムチャクチャやってるぐらいの
方がコンテンツとして面白い…
と思うのはイチ消費者の勝手な妄想ですかね。
ライブMCで涙ぐむくらいなら、不倫なんてすんなよー。
もう2、3人女つくって、四面楚歌ってアルバム出したら
買ってやるぞ!って思いました。
午後から会議な悲しきサラリーマンなので
ここらでポチッと送信させていただきます。
ダッシュで会社もどらねばー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
門弟の現場からの報告は、わし自身が常識からズレない
ようにするための教材です。
自民党の議員って、選挙区の支援者から生活の実態を
聞いたりしないのかね?