高森氏がブログ書いてくれるようになってありがたい。
息子さんが旅行に出ると、アップできないようなので、
自力でアップできるように教えてもらってほしい。
完全に学術的なのは高森氏しかいなんだから、貴重ゆえに、
頼みます。
切通氏はたまにでいいから書いてほしい。
映画のことでも何でもいいから構えないで書いてくれれば
いいのだが。
最近の日本映画ってどうなの?
見る気がしないのだけど、面白いのあるの?
大島優子の「ロマンス」は良かったけど、見たかい?
日本版「ゴジラ」の予告編は好きじゃないな。
ハンディカメラで臨場感を出すという手法自体がわしは
好きじゃないんだよ。
面白い「ゴジラ」、日本で作れそうかい?
笹さんは時々書いてくれるだけであったかい気持ちに
なれるから、忘れないで時には書いてね。
泉美さんは本当に助かる。
もったいないくらい楽しませてくれる。
「ゴー宣道場」の応募締め切りはあと5日。
「追悼」となると確かに書きにくい。
しんみりしなきゃならないみたいで書きにくいけど、
師範たちの誰が死んでも追悼道場をやってあげるからね。
この世に生きた証を道場で再確認してあげるから、
「ゴー宣道場」の続いてるうちは安心していいよ。