ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2016.8.25 07:41芸能・文化

みるきー(渡辺美優紀)のスタイルブックが最高!


NMB48を卒業した渡辺美優紀(みるきー)からサイン入りの

「みるきーファーストスタイルブック」が贈られてきた。

 

今さらながら思うが、みるきーほどわしを動揺させてくれた

アイドルはいない。

会えば必ず動揺させてくれるアイドルだった。

わし自身の自然体を保てないほど、無邪気に、コケティッシュに

接近してくるから、威厳を保つのが大変だった。

 

写真を見ながらこの子の足の長さ、均整のとれた身体の比率に

改めて感心する。

ダンスの上手さもこの身体のバランスから生まれたものか?

 

やたら女性ファンが多かったのは、やはりみるきーのメイクや

ファッションやヘアアレンジやスキンケアに至るまでの女性

としての美意識が優れていたからなんだと、この本を見て

再確認した。

この本は女性が読み始めたら、夢中になってそのテクニックを

盗みたくなるだろう。

 

ロングインタビューも楽しかったし、メッセージとしては、

わしの文章がなかなか感動的だった。

自分で言うなってか?

 

OFF SHOTの中に、「大好きな小林よしのり先生と」と

書かれた写真が忍び込ませてあるのが鼻の下が伸びる。

 

アイドルとファンという関係性の中で、みるきーは特別に

個人的な親密感を感じさせてくれた不思議な少女だった。

 

そして卒業間際で再び強く発光し始めた、あのオーラの秘密

が何だったのか、解けぬ謎と共に、みるきーはわしの視界

から消える。

永遠の残像を刻み付けたまま。

小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

令和7年 7/12 SAT
13:00~17:30

テーマ: よしりん・ぽっくん夏祭り

INFORMATIONお知らせ