今月の主な予定など。
13日、高森稽古照今塾。
14日、ミス日本コンテストのファイナリストの激励会。但し今年は、残念ながら私の都合で参加できない。ファイナリストの皆さんには、審査当日、各自の持ち味と、これまで学んだことを存分に発揮して欲しい。
20日、『宗教問題』読者の集いで講演。テーマは「神道はこれからどこへ行くのか」。
27日、日本教師塾。テーマは「皇室の方々の和歌」。
29日、靖国神社崇敬奉賛会の皇居勤労奉仕事前勉強会で講義。
昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。 「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。 現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。 ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。 主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。
第95回 令和3年 2/14 SUN 14:00
テーマ: 「コロナ禍と女性の地位向上」