新宿高島屋南館の紀伊國屋書店が7月下旬で撤退するそうだ。
東京の5本指に入る規模の書店だったのに。
どんどん本屋がなくなっていくよ。
・・・と言う私も、雑誌の書評や新刊案内を見ると、その場でアマゾンで
検索して注文して買うことのほうがすっかり多くなってしまった。
近くに、お代官さまのような方々の暮らす、山の上のハイソな街があって、
その中心にカフェやアートスペースと一体化した大型書店があるんだけど、
うちからそのお代官さまの山の書店へ行くには、とんでもなく急すぎる坂を
登らねばならず、億劫すぎて足を延ばす気にならないんだよね。
ちっ、富裕層め。
ただ、その富裕層の人々も、タブレットやスマホの画面で雑誌や漫画を
読んでいたりして、あまり書店を必要としていないようだし。
大型書店の撤退は、いまの時代の象徴、なんだよね。
時代、ねえ。
タブレットやスマホって、読書以外の誘惑があまりに多すぎるでしょ。
読書の時間は失われていくばかり。そんな時代。
それに引き換え、ゴー宣道場に参加されるみなさんは、どなたさまも、
どう見ても、すごく本を読んでいるお顔立ちの方ばかりだもんね。
さあ、次回6月5日の道場、参加応募締め切りまで2週間足らずです。
《知の富裕層》をめざすために、ふるって参加しましょう!
「言論の自由と潔癖王国」
平成28年6月5日(日)午後1時 から
『人事労務会館』 にて開催します。
「人事労務会館」
(住所:東京都品川区大崎2-4-3 )は、
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線
『大崎駅』 の 北改札口 を出て左へ、
「西口」 側の左階段を降りて、徒歩3分です。
毎回、会場の場所が分からず迷われる方が、多くいらっしゃいます。
人事労務会館のHPにて、場所をよくご確認の上、ご来場下さい
(HP掲載の、駅から会場までの地図を印刷し、持参されることをオススメします )
詳しくは、 “ こちら ” でどうぞ。
当日、道場の入場料は、お一人様1000円です。
参加ご希望の方は、このweb上の申し込みフォームから申し込み可能です
上 ↑ のメニュー「道場参加申し込み」、もしくは下 ↓ の申し込みフォームバナー(画像)を
クリックして、申し込みページにお進み下さい
入力必須項目にご記入の上、お申し込み下さい
お申し込み後、記入されたメールアドレス宛に「申し込み確認メール」が届きますので、
ご記入内容に間違いがないか、よくご確認下さい。
※「申し込み確認メール」が届かない方は、以下のような原因が考えられます。
・迷惑メール対策サービスを利用していて、「ゴー宣道場」からのメールが迷惑メールと判定されている
・着信拒否サービスを利用していて、「ゴー宣道場」からのメールが着信拒否の対象となっている
・ドメイン指定受信を利用していて、「gosen-dojo.com」のドメインが指定されていない
・セキュリティソフトやメールソフトで迷惑メール対策をしていて、 「ゴー宣道場」からのメールが迷惑メールと判定されている
「reply@gosen-dojo.com」からのメールを受信できるよう再設定をお願い致します。
「申し込み確認メール」が届かない場合、当選メールも届かない可能性がありますので、
ご注意ください
申し込み〆切後、当選された方にのみ「当選メール」を送らせて頂きます。
当選された方は、道場当日、
その「当選メール」をプリントアウトの上、会場までご持参下さい。
プリントアウトができない方は、当選メールの受信が確認できるもの
(携帯電話、タブレット等)をお持ちの上、ご来場ください。
応募〆切 は 平成28年5/25(水) です。
当選通知の送付は、応募〆切後になりますので、しばらくお待ち下さい
皆様からの多数のご応募、お待ちしております