『民主主義という病いくん』、真っ赤な背中に金色のパンツ、
かっこいいね!
そのままプールに飛び込むのかと、思わず期待しちゃったよ。
いま、特急列車のなかでスマホで書いてるから、
改行がうまくいかないかもしれないけど…
ニュース番組で、報道記者が、翁長知事と安倍総理の
平行線の会談を取り上げて、オバマ大統領との首脳会談を
「友好ムードだったものが、沖縄の女性殺害事件に
言及せざるを得ない形となりました」
などと言っているんだけど、断固抗議が当たり前なのに、
『言及せざるを得ない』って言い草は酷すぎないか?
女性の遺族に「ご迷惑をお掛けします」とでも言わせたいのか?
オバマ大統領の広島訪問には、旧日本兵の捕虜だった
94歳の元米兵が同行するそうだ。
フィリピンで捕虜になった元米兵やその家族で作る
「全米バターン・コレヒドール防衛兵記念協会」
のメンバーで、ホワイトハウス側から協会に
「広島に行ける元捕虜がいるだろうか」と打診があったらしい。
元捕虜は、広島訪問にあたって、オバマ大統領に
「日本軍からひどい仕打ちを受けた生存者として、
太平洋での戦争を始めた責任が誰にあり、
なぜ戦われたのか、触れてほしい」
「大統領としての職務は分かるが、謝罪すべきではない」
「原爆の使用は、戦争を終わらせるための行動だった」
「原爆投下だけでなく、戦争が起きた理由や
捕虜たちの処遇にも触れてほしい」
などと語っている。
オバマ大統領は、なにしに広島へ来るんだ?
圧力団体の爺さん連れて、慰安婦の次は、
「旧日本兵捕虜問題」でも作る気なのか??
そもそもが友好ムードなんかじゃないじゃないか。
日本政府もマスコミも、こんなことと沖縄の重大問題を
天秤にかけて困惑してどうするんだよ!!