ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2025.6.9 14:59ゴー宣道場・公論イベント

【山尾しおりは排除されるのか?】その3・党の理念も規約も無視した排除を玉木代表はするのか?

【山尾しおりは排除されるのか?】その3

国民民主党・玉木雄一郎代表が、山尾しおりさんを排除しようとしていることに関する5項目。

1. 党との確認書には皇統問題はない
2. 玉木はXに踊らされすぎ(山尾ショックはないし、山尾氏バッシングしているのは、国民民主党の支持者ではない)
3. ネトウヨ内紛
4. 男系では皇統は続かない(読売新聞の提言通り)
5. ゴー宣DOJOの実力

残り3項目をまとめて紹介します!

3. ネトウヨ内紛
安倍晋三が生きていた頃は、ネトウヨはみんな自民党支持でまとまっていたが、安倍が死に、自民党総裁・首相が石破となると自民党から離れていき、ある者は日本保守党支持、ある者は参政党支持、そして一部は国民民主党に入り込もうとして、分裂・内紛状態になっている。
いずれにしても国民のごく一部の少数者であるという認識は絶対に必要!

4. 男系では皇統は続かない(読売新聞の提言通り)
男系にこだわっていたら皇統は滅びるということを正しく読売新聞は把握している。
それがこれだけ話題になったのに、玉木は読売の記事を読んでいないのか?
読んでもわからなかったのか?
Xしか信じない、「オールドメディア」なんか相手にしない、という感覚なのか?
玉木からはスマホを取り上げた方がいい!

5. ゴー宣DOJOの実力
ゴー宣DOJOに集う公論サポーターは全国にいて、全く自発的に山尾しおりさんを公認した国民民主党のビラを既に何万枚と配布している。
本当は山尾しおりさん個人を応援したいのだが、結果的にこれは国民民主党に対して大きな力になっているはずだ。
この事実を玉木雄一郎、そして国民民主党の支持者は、決して軽く見ないでもらいたい!

 

ちぇぶさんが指摘していますが、国民民主党は基本理念として
「公正・公平・透明なルールのもと、多様な価値観や生き方、人権が尊重される自由な社会」
を謳っています。

ゴー宣DOJOに行ったら公認取り消しだと脅しをかける行為は、党の基本理念に完全に反しています。

そもそも「確認書」には皇統問題については書かれていないわけだし、党内で皇位継承を「男系男子」に限るという合意ができているわけでもありません

さらにゴーさんが「党公認の取り消し」について説明した部分も重要なので、まとめておきます。

「党公認の取り消し」という条項は党の規約44条1項にあり、公認の取り消しができるのは総務会決定などの党議に反する行為で、倫理規則に基づいて行わなければならないことになっています。
しかし、総務会の決定などおそらく出ていません。あれば言っているはずですから。

倫理規定を見ても、「総務会等の重要決定に違背するなど党議に背く」とあり、「重要決定」とか「党議(党の議決)」といった決定が必要であり、話し合いの中でそんな方向だったという程度ではダメだというように文脈上はなっています。

 

その上で、ゴーさんはこう発言しています。
「だからそもそも、取り消しというのは、言い切ってなくて匂わせているだけなのは、厳密に当てはめたらできないってわかってるから、ただただ脅しの意味で言ってるんだろうなあって。

それ考えると本っっっっっ当に汚いと思いますね!」

さて、これでも玉木氏は党の基本理念も規約も無視して山尾しおりさんを排除するつもりでしょうか?
みんな見ているということを、絶対に、絶対にお忘れなく!!

 

トッキー

次回の開催予定

令和7年 7/12 SAT
13:00~17:30

テーマ: よしりん・ぽっくん夏祭り

INFORMATIONお知らせ