ゴー宣DOJO

BLOGブログ
笹幸恵
2025.6.22 00:41ゴー宣道場・公論イベント

7.12、山尾しおりさんが何を語るか?

国民民主党からの出馬会見の翌日に公認取り消しとなった
山尾しおりさん。
会見のときに党首である玉木に同席を求めたところ、
「辞退会見であれば同席する」
との返事だった。
バッシングにビビって自ら擁立した女性を守るどころか、
彼女を矢面に立たせて自分は雲隠れ。
保身のかたまり、卑怯極まりない人非人。
だが、どうやら須藤元気の出馬会見には同席するらしい。
な・ん・だ・そ・れ???💢

言いたいことは山ほどあるが、
それはさておき。

公認取り消しから10日経った今も、
山尾さんは公の場に現れていない。
ネットでは知ったような口であれこれ書く記事が
溢れているが、なんだか「山尾しおり」という
アイコンだけが一人歩きしているみたいだ。
生身のしおりさんは、何を思うのか。
国政に貢献したいという熱意は消えてしまったのか。
皇統問題に対しては?
立憲的改憲も彼女の長年の信念だったはずだ。

7月12日(土)に開催される
よしりん・ぽっくん夏祭り
第2部「天皇論の情景」では、
山尾しおりさんを中心として、
井上達夫×森暢平×高森明勅×小林よしのりによる
白熱議論が展開される。
公の場で山尾さんが何を語るのか。
私は大いに関心を持っている。
彼女の存在こそ、安易で浅慮で軽薄な政治を終わらせる
切り札になると、今も変わらず思っている。
そして、この”濃すぎる”メンバーの化学反応は
もはや予想不可能!
第2部に刮目せよ!


夏祭りの見どころを存分に語っているこちらも、
あわせてご覧あれ♬

『ねこささやなぎの閑話休題』特別編


 

開催要項
よしりん・ぽっくん夏祭り in東京

■日時:令和7年7月12日(土)13:00〜17:30

■場所:東京都内

■参加費:3,000円(中学生〜大学生:2,000円、小学生以下:無料)

事前申し込み制となっています。
こちらから必要事項入力の上、ご応募ください。






★★★ご注意★★★  
説明文をよくお読みの上お申し込みください。
Softbankやdocomoなどのキャリアメールからのお申し込みは、
当選メールが受信できなくなる可能性がありますので使用をお控えください。

応募後の流れ
応募完了後、完了メールが届きます。
(届かないということは応募できていません)

募集締め切り後、「当選メール」が届きます。
会場の詳細情報もここに記載してありますので、よく読んでお越しください。

会場では設営を支えるサポーターが丁寧にご案内します。
安心してイベントをお楽しみください。
(参加費は当日会場でお支払いください)

ご不明な点は、DOJOブログ掲示板
または関東支部アドレスまでお問い合わせください。
kantousetuei2022@gmail.com

笹幸恵

昭和49年、神奈川県生まれ。ジャーナリスト。大妻女子大学短期大学部卒業後、出版社の編集記者を経て、平成13年にフリーとなる。国内外の戦争遺跡巡りや、戦場となった地への慰霊巡拝などを続け、大東亜戦争をテーマにした記事や書籍を発表。現在は、戦友会である「全国ソロモン会」常任理事を務める。戦争経験者の講演会を中心とする近現代史研究会(PandA会)主宰。大妻女子大学非常勤講師。國學院大學大学院文学研究科博士前期課程修了(歴史学修士)。著書に『女ひとり玉砕の島を行く』(文藝春秋)、『「白紙召集」で散る-軍属たちのガダルカナル戦記』(新潮社)、『「日本男児」という生き方』(草思社)、『沖縄戦 二十四歳の大隊長』(学研パブリッシング)など。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ