ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2025.6.23 06:00ゴー宣道場・公論イベント

「戦争論」を通して様々な情景を思い浮かべ、そして誰かに伝えてみませんか?7月12日(土)開催 「よしりん・ぽっくん夏祭りin東京」参加者募集中!

かつて日本には、戦争という極限状態の中で己の命を光らせた若者がいた!!
あなたは小林よしのり亡き後『戦争論』をどう伝えていきますか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

みなさまこんにちは!毎日お暑い中お身体は大丈夫でしょうか?
DOJOサポーター関東支部
ランランと申します。

夏の暑さ以上に、熱い想いが詰まった
「よしりん・ぽっくん夏祭り」開催まで3週間を切りました!

夏祭りの第1部「『戦争論』の情景」に新たなテーマ
「小林よしのり亡き後『戦争論』をどう伝えていくのか?」が追加されました!
よしりん先生はまだまだ元気いっぱいですが、いつかはその時を迎えることを心に留めておかなければならないのかもしれません。

日本の夏にはお亡くなりになったご先祖様を自宅にお迎えするお盆があります。
人間の生死に強く関わる季節であり、終戦記念日を迎える季節でもあります。
今年の夏は「戦争論」を通して様々な情景を思い浮かべ、そして誰かに伝えてみませんか?

私が「戦争論」と出会ったのは高校生時代の、夏の初め頃だったかと思います。
いろいろな本を読み進める内によしりん先生の「戦争論」と出会いました。

今でも心に残るのは、大東亜戦争最末期、
アメリカ兵を「オレたちはなんてやつらと戦ってるんだっ」と震撼させた、
戦闘機に250キロ爆弾を装備し命を賭してアメリカ艦船に体当たりする若き「特攻隊」の大迫力の熱い場面です!

このような戦争論との出会いにより、ご先祖様や英霊達とのご縁を強く感じるようになりました。様々な知識や興奮を吸収して、大東亜戦争時の勇将や名もなき多くの英霊達のおかげで今があると強く感じた次第です。

今回の「『戦争論』の情景」では読者代表として、
ゴーさん、大須賀淳さん、チェブリン・モン子さん、ともしら王子
よしりん先生から受け取った熱い想いを引き継ぎ、皆さまにお届けします。
ぜひ皆さま、会場に足を運んで「戦争論」の情景を、肌身で感じ、熱い夏を堪能して下さい!!

開演前にもお楽しみ企画が盛りだくさんです!
お子さまが楽しめる企画も用意しています。
ご先祖様と縁を繋ぐ縁日にちなんで、「輪投げ」は如何でしょうか?
当たると嬉しい特別賞のものすごい景品もあります!
ご家族で参加される方はぜひお立ち寄り下さい。

サポーター一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

 

開催要項
よしりん・ぽっくん夏祭り in東京

■日時:令和7年7月12日(土)13:00〜17:30

■場所:東京都内

■参加費:3,000円(中学生〜大学生:2,000円、小学生以下:無料)

 

事前申し込み制となっています。
こちらから必要事項入力の上、ご応募ください。

 

 

★★★ご注意★★★  
説明文をよくお読みの上お申し込みください。
Softbankやdocomoなどのキャリアメールからのお申し込みは、
当選メールが受信できなくなる可能性がありますので使用をお控えください。

応募後の流れ
応募完了後、完了メールが届きます。
(届かないということは応募できていません)

募集締め切り後、「当選メール」が届きます。
会場の詳細情報もここに記載してありますので、よく読んでお越しください。

会場では設営を支えるサポーターが丁寧にご案内します。
安心してイベントをお楽しみください。
(参加費は当日会場でお支払いください)

ご不明な点は、DOJOブログ掲示板
または関東支部アドレスまでお問い合わせください。
kantousetuei2022@gmail.com

 

 


 

 

戦後80年、戦場体験者がいよいよいなくなって、
戦後民主主義による戦争の語り方が
強化されるばかりになっていく中で、
いかにして『戦争論』の歴史観を
語り伝えていくか?
これは大きな課題です!
みんなで考えましょう!

お申し込みは今すぐ!!

 

トッキー

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ