ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2025.6.23 19:46日々の出来事

集客に不利な条件だらけになってきた。昔は「往復はがき」だったのに。

「先生、もう諦めてるでしょ。まだ諦めちゃダメ。先生が
宣伝したら、来てくれるんだから」と総合Pが言うので、
書くことにする。

わしは現段階で240人も来てくれるなら、それでもう十分で、
こんな暑い中、遠路はるばる来てくれる人こそ、本物の読者、
本物のファンなんだから、十分じゃないか!来てくれる人に
最高、最大のパフォーマンスを提供して、真っ白に燃え尽き
ようと思っていた。

そもそも昔は「往復はがき」での申し込みだったのに、あの
会場に400人も来てくれて、ものすごい熱気だった。

今はネットの申し込みになって、安全保障上、どこで催すかも
明確にせず、自分の個人情報まで記入しなきゃならないのが
イヤだと、敷居が高いという文句が出るようになり、その上、
交通費が爆上がりで、九州や北海道から東京に来たら、すごい
額になってしまう。
インバウンドの観光客が多すぎるのだ。

その結果、申し込みが、遠方から来る人が爆減りになって
しまった。
何もかもが集客に不利な状況になってしまったのだ。
「往復はがき」の頃から、時代が様変わりしたことを考慮
して欲しい。
こんな時代に、来てくれる人は本当にありがたい。
女なら、一人一人、ハグして上げたいくらいだ。

チケット制で、料金先払いという方法も考えた方がいい。
今週末にでも、幹部連中で考えよう。

あ、宣伝してないじゃん。
さらに書くから。

小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ