日本人拉致被害者の再調査に北朝鮮が合意したと、安倍首相が
発表したら、全テレビ局が生中継しなければならないのだろうか?
産経新聞の産経抄が、NHKは生中継しなかったと文句を言っている。
他の民放は生中継してたのに、NHKがテロップでしか伝えなかった
のが、拉致問題に真剣に取り組んでない証拠だと批判してるのだ。
NHKは籾井会長以下、経営委も安倍首相を信奉する極右ばっかりに
なって、ただでさえ風通しが悪くなっている。
産経新聞は、そこにさらに圧力をかけて、NHKを安倍政権の
広報テレビ局にしろと主張してるのだ。
産経新聞のように、NHKも権力の手先になれとそそのかしている。
マスコミとして恥ずかしくないのか?
わしも受信料を払う国民だが、北朝鮮が勝手に再調査するという
だけのニュースで生中継などしなくていい。
北朝鮮の再調査は、拉致家族ですら実効性を不安視しているし、
調査を始めた段階で制裁を解除してしまうことにも疑問がある。
公安も、朝鮮総連幹部の渡航制限を外したら、本国で指令を受けて
戻ってくるので危険だと考えている。
さらに米下院は29日、北朝鮮への制裁を強化する法案を
可決しており、追い詰められた金王朝に安倍政権が救いの手を
差し伸べた格好になる。
拉致家族が帰ってきたら、生放送してもいいが、今の段階で
生放送しろという産経新聞は、どこまで安倍首相のポチなんだ?
朝日新聞も最近、特に安倍政権の経済政策に関して、露骨な
提灯記事がやけに目につく。
明らかに世論操作してるのだ。
安倍政権の支持率が下がらない原因は、右から左までの世論操作
の影響が大きい。
まったく権力に擦り寄るマスコミの姿勢には、うんざりする。