さっぱりわからん。
共同通信からこのような記事が配信された。
女性皇族確保へ修正案 旧11宮家配偶者に身分 https://news.yahoo.co.jp/articles/49e97b3929f2ec1873f9aa982ccf1096f077c90c いま皇族数確保のために女性皇族が結婚後も皇室に残る案が 検討されているが、その配偶者と子供の身分をどうするかで 与野党の意見が分かれていた。 それが、自党と立民との話し合いで、 「旧11宮家に限り認める」という案が自民から出ているそうだ。 バカなのか? 配偶者と子供の身分が、旧宮家出身なら皇族にしてOK、 一般国民なら皇族になっちゃダメ、ということだ。 もう一度言う。 バカなのか? こんなもん、明らかに憲法第14条(法の下の平等)に 抵触するではないか。 旧宮家といっても、今から600年以上前に天皇家から分かれている。 しかも宮家の人々が一般国民として生活して78年。 どこをどう考えたら、「11宮家に限り」の根拠になるのか。 理屈をすっ飛ばして、完全に男系カルトに堕している。 大事なのは男の血!!! はっきりそう言えばいいではないか。 しかもこれでは、女性皇族の結婚相手を 旧宮家の男系男子から選べ、と言っているようなもの。 それが少しも不遜だと思わないほど 自民党政治家の脳みそは劣化している。 おこがましい、幼稚園から出直してこい。 女性皇族にだけ、これだけ不都合と不合理を押しつけて 自分の意のままにしようとする。 男尊女卑の権化である。 立憲民主党はヘタな妥協などせず、断固反対してほしい。 日本がおかしくなる。




















