ゴー宣DOJO

BLOGブログ
笹幸恵
2025.4.26 14:40ゴー宣道場・公論イベント

身体を張って本質論を語れる存在、菅野志桜里を応援しよう!

皇位継承問題、「悠仁さままではゆるがせにしない」が
与野党全体会議の大前提。
なんで論点をずらしまくった有識者会議の結果を
後生大事に抱え込んでいるのか。

そんな中で検討されている、女性皇族がご結婚された場合の
夫と子の身分について。立憲の野田代表が皇室会議で
決定する案を提示した。
女性皇族の夫と子の身分、皇室会議で決定する案 正副議長調整
https://mainichi.jp/articles/20250425/k00/00m/010/298000c


私も大須賀さん同様、「なるほどその手があったか」と思う。
皇族方のご意思を最も反映させることができるのは、
現時点では皇室会議だろう。
果たしてこれを持ち帰った自民党が何と言うか。

一方で、国の命運がかかっているとき、
政治家というのは結局、天皇や皇族に頼り、
自分たちで何も決められないのかという思いもある。
全体会議は、議事録を見る限り、議論というより
各党からの意見聴取だ。
常に立ち返るべき原点は「安定的な皇位継承」。
衆参正副議長、そして野田代表も、
今国会で何かしらの合意を得ようとするあまり、
「木を見て森を見ず」になりませんように。

今年1月のゴー宣道場に登壇した菅野志桜里さんは
「悠仁さままではゆるがせにしない」
という大前提にはっきりNOと言った。
身体を張って公の見地から堂々と発言できる希有な存在、
現在の永田町に果たしているか!?
彼女を国政に送り出す、今が最大のチャンスだ。

応援しよう!
菅野志桜里さんを思いっきり応援する
志桜里応援DOJO第1回は東京開催!

志桜里応援ゴー宣DOJO第一弾 東京
■日時:令和7年5月4日(日)14:00〜17:00
■場所:都内 ※詳細は当選メールに記載いたします
■参加費:3,000円(中学生〜大学生:2,000円、小学生以下:無料)
応募された方の中から、募集締め切り後に当選メールをお送りいたします。

応募はこちらをクリック!!!

そして今日は、20時から志桜里応援生放送第2弾!!
よりしん、チェブリンが1時間、濃密に語るよ!
お見逃しなく!!!
今夜20時!よしりん・チェブリンが「志桜里応援DOJO」を語る!


笹幸恵

昭和49年、神奈川県生まれ。ジャーナリスト。大妻女子大学短期大学部卒業後、出版社の編集記者を経て、平成13年にフリーとなる。国内外の戦争遺跡巡りや、戦場となった地への慰霊巡拝などを続け、大東亜戦争をテーマにした記事や書籍を発表。現在は、戦友会である「全国ソロモン会」常任理事を務める。戦争経験者の講演会を中心とする近現代史研究会(PandA会)主宰。大妻女子大学非常勤講師。國學院大學大学院文学研究科博士前期課程修了(歴史学修士)。著書に『女ひとり玉砕の島を行く』(文藝春秋)、『「白紙召集」で散る-軍属たちのガダルカナル戦記』(新潮社)、『「日本男児」という生き方』(草思社)、『沖縄戦 二十四歳の大隊長』(学研パブリッシング)など。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ