11/1[朝食]
*鮭の塩焼
*大根おろし
*茄子の味噌󠄀煮
*スナックえんどう·トマト·チーズ·とうもろこしサラダ
*納豆
*味のり
*味噌汁(玉ねぎ·椎茸·豆腐)
*御飯

戦争は外交の延長にあり、外交は戦争の一手段である。
例え同盟国であっても、外交は戦争である。
わしのように、公と私の立場を弁えて、国家を語る人間から
見れば、高市早苗は軍の最高司令官として、ハニートラップを
仕掛けたと解すしかない。
自分を女だと意識させ、だからお手柔らかにと交渉するのは、
ハニートラップである。
だが、ハニートラップはスパイにやらせるべきで、
軍の最高司令官が自ら実行する仕事ではない。
首相のハニートラップ作戦をネトウヨは大絶賛だが、
なかなか実利的で冷めている。
それなら私的な不倫くらい許容しろよと言いたくなるが、
山尾志桜里の不倫だけは断固として許さない。
それが高市早苗を守る山尾志桜里なら、大絶賛に変質するのが
ネトウヨだ。
ネトウヨは女性を利用して、皇統の男系固執・男尊女卑
(伝統ではない)を守る作戦に出た。
山尾志桜里も皇統の男系固執に転向すれば、自民党から
出馬できるだろう。
高市早苗は皇位継承問題でも、男の血統に媚びを売る。
内政でも外交でも男に媚びを売る女性だと判明した。
トランプを父権とする日本人を、わしは嫌悪するが、
その態度は安倍晋三の時から一貫している。
親米ポチ、従米ポチ、微米ポチ、それが属国日本の首相が
取るべき態度とはわしは思わない。
トランプが高市早苗を「This woman」と紹介したら、
「NO!My name is 高市早苗。」と、トランプに念を押す
べきだろう。
わしが女性を「この女」と紹介することはない。
女の中でも、個性はあるからだ。
わしは国民として「この女」を首相に担ぐことを屈辱だと思う。




















