明日(火曜)配信のライジングで、泉美木蘭さんが寄稿してくれた
原稿がすごく面白い。
株投資の話だが、その心理の解説が実に的確で、やたら勉強になる。
こんなに面白い原稿が書ける泉美さんに「威張る」ってなぜだ?
わしは初めて泉美さんを見て、そのしゃべりを聞き、文章を見たとき、
「この人の好奇心と理解力と国語力は凄いな」と思った。
関心が四方八方に飛び散ってる感じがしたので、「ゴー宣道場」に
招いて、天下国家に向き合わせたら、すぐモノになるだろうと思い、
師範にしてしまった。
実際、天下国家を論じるブログも面白いし、テレビのコメンテーター
のお声がかかるまでになった。
よろしか、よろしか。
泉美さんを見て「威張る」というのは、よほど人を見る目がない
人物なんだろう。
自分の方が馬鹿ってことが分かってないんだよね。
「俺の方が頭いい」という態度をしたがる馬鹿には、わしもいっぱい
遭遇してきた。
「漫画家」という肩書をなめてる奴はいっぱいいるのだ。
そこでわしは、わざと「漫画家」という肩書一本で世に出ている。
人を試すリトマス試験紙になるからだ。
そして学者や知識人が「漫画家」に馬鹿にされたときの屈辱は
相当なものになる。
国語力と常識力があれば、大丈夫なんだよ。