ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2016.11.3 12:56日々の出来事

興味が持てない


『天皇論 平成29』の製作に集中してるせいか、他の

社会問題に全然関心持てなくて困っている。

 

豊洲市場の問題はどうせ移転取りやめになるわきゃないし、

東京五輪の会場問題や経費の大膨張は、そうなることが

分かってたことだし、祭りの後のハコモノの維持費に悩む

のも、今から分かってることだし、興味が持てない。

 

小池都知事は自民党のままだし、まだ結果を出したわけ

ではないし、小池塾にまたチルドレンを作って民主制を

劣化させるつもりらしいし、橋下徹と協力したがってるし、

それを連日テレビが報じているのも飽きてしまったし、

退屈である。

 

北方領土は本当に2島返還できるのか信じられないし、

たった2島でも国民は大喜びするんだろうし、それが

皇統問題を棚上げしている安倍晋三のレガシーとやらになる

だけなんだろうし、なにしろ国後がデカすぎて北海道に

近すぎて危険すぎるのに、2島で返還ブームが起こって、

忘れてしまいそうだし、それで平和条約結んでいいのかと

いう疑問も残るし、やっぱり興味が持てない。

 

韓国の占い師に依存してた馬鹿大統領は、女性の時代の

ムードを台無しにしかねないし、韓国はそういうものだ

という気がして、どうでもよくなってしまう。

 

日銀総裁の異次元緩和は結局効果がなくて敗北宣言が

今頃かよという感じで、最初から失敗するとわしが予言

してた通りだし、経済のプロのくせに、単なる常識人の

わしの予測の方が正しかったじゃないかというだけの

ことで、興味が持てない。

 

興味が持てるのは自分の仕事ばっかりで、いいのかいな

と思ってしまう。

これはナルシズムなのだろうか?

 

小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

特別回

特別回 令和6年 7/27 SAT
14:00~17:30

テーマ: 「愛子さましか勝たん!」

INFORMATIONお知らせ