ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2018.8.7 12:10

感動の憲法議論・第75回ゴー宣道場

立憲的改憲をテーマとする
ゴー宣道場の画期となった一昨日。
その感想をご紹介します!

 



今回の道場も特筆の回だったと思います。
回を重ねてきた憲法議論の集大成。
文字面の改憲(思想無く危うい加憲)ではなく、
立憲の意味に基きどう日本の統治改革を
していくのかを示す憲法改正
—それが条文案という「言葉」
として発表・説明されました。

  【追加する条項】第九条の二、
ここに議論されてきた統治改革の内容が
「法の言葉」として綿密に盛り込まれていることが、
説明を聴くうちに次第に見えてくるように感じました。
厳しい制約をかけた【武力】【交戦権】という
言葉が明確に記されており、
「自衛隊」という言葉は無い。

  「ここが一番難しいところです、いいですか?」
と皆の反応を確かめるようにゆっくり話す山尾議員。
その中で「法技術」という言葉が何度か出てきました。
条文は、一般の文章とは違う“巾”があり、
同時に政権が恣意的に操作することを許さない
“鋼の縛り”でもある言葉遣いで
出来ているということが伺えます。

  この第六項目—
「我が国は、世界的な軍縮と核廃絶に向け、
あらゆる努力を惜しまない。」の意に打たれました。
よしりん先生が「二枚舌になっても構わない」
とさえ仰った、深くまた切なさを感じる項です。

  現政権が典型のように、憲法の巾を悪用し、
無視し、法の言葉を破壊していくのが今進行し、
また一方では九条にあやかること=平和維持
と信じ込む。—憲法はそれこそ
“涙を流している”状態だと思います。

  権力を手にした人間がどんなに増長し、
初心からかけ離れてバランスを失っていくかは、
古今東西頻繁に起こる経過だと思います。
(権力者はもちろん、勘違いした庶民に至るまで、
この過程から免れていないのではないでしょうか
・・・あなおそろしや;;)

 「人治主義はダメだ、法治主義こそ。」と
立憲主義について道場でも繰り返し語られてきました。
よくも悪くも人は生ものなので揺らいでいる
・変化していくのだと思います。
そうした人間がそれこそ人知を集めて
【憲法】を作り権力を縛る手立てを持ち、
「私」に翻弄されない「公」を保っていく。
  人間の不安定さを重々自覚した上で、
揺らぎながらバランスを保とうとする
意志の顕れとして「憲法議論」がなされるんだ、
と何だか感動しています。
(和ナビイさん)

 


 

ついに対案は姿を現した!
これからは、どちらの案が優れているか
という新たな戦いのステージに入ります!
注目の山尾志桜里条文案は
こちらからご覧ください!

山尾志桜里・自衛権統制規範としての憲法九条案

トッキー

次回の開催予定

第116回

第116回 令和6年 4/20 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in名古屋「人権カルトと日本人論」

INFORMATIONお知らせ