ゴー宣DOJO

BLOGブログ
トッキー
2024.5.22 21:18ゴー宣道場

女性の地位向上を阻害してるものは何か、身近なところからも議論を。

どっからどう見ても正しいとしか思えない、
DOJOサポーター中四国隊長・しろくまさんの
御意見ご紹介です!

 


 

お疲れ様です。
しろくまです。

昨夜のちぇぶさんのブログを読んで、その男は男系派議員の発言か、どこかの男尊女卑の男がまた非常識な事を言っているのかと思ってました。

後でその男も誰か分かりましたが、仕事で女性を育ててる男の自慢話、女に8時間も付きっきりなど気持ち悪いです。
その女は新社会人ですか?中途採用ですよね。その女性が有能なら8時間も必要ないでしょう。業務としては効率が悪いです。
公認会計士を目指してるのなら、相当賢いでしょう。上司の時間を8時間も取って仕事に支障が出てるのにそれも平気でいられる事が理解できません。普通なら断ります。
また言動からも自己のキャリアアップの為に男を利用してるのと、男も自分が育てていると自己満足して口では女性の地位向上と言っても女の主体性は認めてないでしょう。
いざ女性管理職になれば「俺のおかげで立派な女性管理職になれた」と自慢するのが見えてます。俺のおかげだとまわりにも言うでしょう。このような事が女性の地位向上とは思えません。

女性管理職になった時、女はさっさと会社を辞めて独立する事も考えてるでしょう。
会社への貢献でなく、あなたの最強の部下になりますと発言してましたから。

私の場合は、その男から離れたことで罵声を浴びましたが、女を利用出来なかった、言う事を聞かない女など許せないという考えだったのでしょう。
本人は気付いてないかも知れませんが、言動からも普段から端々に出てるので分かります。それに気付かない人もいるのだと残念に思います。

26日の女性活躍について、女性の地位向上を阻害してるものは何か、身近なところからも議論していきます。

長文失礼しました。

 

 


 

 

当たり前の話ですが念のため言っておきますけれども、これは決して個人攻撃ではありません。だから個人名も出しません。あくまでもこれは公のための議論です。
しかし、DOJOの直前には必ず何かタイムリーなことが起こるという、いつものジンクスが今回も現れたともいえますけれども、こんな形で出てくるとは思いもしませんでした…。

トッキー

次回の開催予定

特別回

特別回 令和6年 7/27 SAT
14:00~17:30

テーマ: 「愛子さましか勝たん!」

INFORMATIONお知らせ