ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2024.5.23 13:37日々の出来事

『ゴー宣』の読者の理解度は様々だ。

最近、『ゴー宣』とその読者と、「ゴー宣DOJO」の門下生
との距離感について、色々考えることがある。

『ゴー宣』の真の読者は実践できる人だと、総合Pは
言うが、それは無理だと思う。誰もいない。
読者として、とことん読み込んでいる者なら、トッキー
と岸端に匹敵する者などいない。

賛成する箇所も反対する箇所もあるという読者は大多数
だろうし、珍しくもない。

総合Pが言うように、真の読者なんて言ったら、0人に
なってしまう。

時々、ぎょっとするほどわしの考えを理解している者が
いるが、それでもわしの分身じゃないのだから、どの
くらいの理解者なのかは分からない。

中には熱烈なファンだと言いながら、まったくわしの
思想とは違うことを口走っている奴もいる。
それはもうアンチじゃないかと思うほど、わしの考え
とは違っている。

だが『ゴー宣』ファンと称する者がそれを受け入れて
いたりする。失望しかない。

どうせわしの思想は敗北することは分かっている。

それでもわし自身が、ある特定の問題の真実を探求し、
描き記しておきたいと思うテーマがまだある。
それは解決しておかねばならない。

小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

特別回

特別回 令和6年 7/27 SAT
14:00~17:30

テーマ: 「愛子さましか勝たん!」

INFORMATIONお知らせ