ゴー宣DOJO

SCHEDULE今後の開催予定
第35回 2013/4/14(日)

テーマ:「体罰って何だろう?」

  • 第35回 よしりんと道場生(アンケート)の対話・その1

    ゴー宣道場
    『体罰って何だろう?』
    よしりん師範と
    道場生(アンケート)の
    対話をお届けします!
    ・・・・・



     

    体罰をテーマにした
    35回「ゴー宣道場」が
    414日、開催された。


    隔月開催になって、
    門弟や一般参加者の
    熱意は衰えるどころか、
    溜まりに溜まったエネルギーを
    開放するように元気が良かった。


    寄せてくれた
    アンケートに回答します。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆冒頭に小林師範の話された雅子妃殿下に対して暴言を吐く者の
     話が、体罰に対する権威の話へとつながるのかと非常に
     興味深く思い納得した。明文化した法を持ち込むことは
     権威が失われた、余裕や遊びのない、教育の自殺であるという
     高森師範の言葉通りだと思った。

    (埼玉県・41歳男性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    権威の崩壊は日本中で進んでいる問題で、
    自称保守派もそれに加担してるからね。

    だから彼らは「革新ホシュ」であり、
    実は「左翼」なんだ。


    いずれ思想区分のことは、
    スペシャル本を作ってでも、
    普及させる必要があるかもしれないな。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆体罰を肯定、否定の2分論としてではなく、TPOまで含めて
     議論されていてよかったです。物事を複雑に緻密に考えるのが
     道場のよいところです。単純な考えに陥らずに、もう一度
     体罰について自分なりに考えてみようと思います。

    (千葉県・35歳男性・司法書士補助者)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ×方式でマニュアル化
    できない問題について
    議論してるんだからね。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆先生や他の人の意見を聞く事によって
     モヤモヤしていた自分の考えがくっきりしてきた。
     それによって最初の考えが変わった。

     答えのないことを考え続ける事が自分の成長につながる
     と思いました。参加させて頂き、ありがとうございました。

    (広島県・31歳男性・ホテルフロント)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    よくわかってる!


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆“体罰”について、場所においてや年代、時代で考え方が
     違ってくることがよくわかり、とても良い機会でした。

     一つ言える事は、しかられたことのない人は、
     社会に出ると逆境に耐えられないという事です。
     社会は誰も自分を守ってくれません。
     自分で道を切り拓く厳しい場なのです。
     それを教えてくれるのが、家庭であり、
     学校なのではないでしょうか。

    (神奈川県・39歳女性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    社会の不条理さを
    家庭で学習する
    という効果はあるかも。

    わしはそうだったかもしれない。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆父親にゲンコツされた時のことを思い出しながらききました。
     高森先生の「体罰はショックを与えている」というのに
     深く納得しました。私も痛いというよりはビックリして
     泣いていたような気がします。軽い気持ちでしたことが、
     本当はとてもいけないことなのだ、とその時はじめて
     わかったと思います。学校での体罰は反対ですが、
     家庭でのしつけは必要なので、体罰は少しならいいのか
     と思います。ただ断言はできないです。

    (埼玉県・31歳女性・看護師、兼学生)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    善悪の判断が
    出来ない時期ってあるからね。


    それを教育されないまま育つと、
    ネトウヨが出来上がるんだろう。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆小林師範のように激しい体罰を受けていながら、
     原因を覚えていないというのでは効果がなかったのでは
     ないでしょうか。しかもそういった体罰を受けたのは
     一度や二度でないなら、こりていなかったということですよね。

    (東京都・50歳女性・作業療法士)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    子育てをした門弟の意見では、
    男の子は「上書き機能」があるそうで、
    悪さをしでもすぐ忘れて、
    別の遊びに夢中になるそうです。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆「権威と体罰が反比例する」というのはとても腑に落ちる
     お話でした。父親に権威があるのは母親が権威づけている
     と思いますし、先生に権威がある(あった)のは、
     親や地域が権威づけている(いた)からだと思います。
     権威の形成には本人だけではどうにかするのが難しい
     第三者の関与する面も多分にあり、
     そこが解決しづらい点と感じます。

    (東京都・37歳女性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    その通りです。
    この問題は大きいですよ。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆教育には上下関係と権威が必要である、という高森先生の話に
     大いにうなずくことができた。以前、臨時教師として
     荒れた中学に務めていた時のことを思い出した。
     今思い出すと、校長・学年主任とも、教師と生徒は同じ人間で
     平等である、という理念をもっていた上に、権威とはほど遠い
     (学年主任は授業中に生徒の前で私の悪口を言っていた)
     人たちであった。幼い頃父親によくなぐられていたが、
     なぜそんなに厳しかったのか、よくわかった。

    (千葉県・43歳男性・現在、無職)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    分かる人には
    わかるものだな。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆よしりん先生が仰っていたように、体罰で権威を確立するのは
     難しいのではないかと思います。ここで思い出されるのは、
     公教育における国歌のあり方について「強制でなくね」と仰った
     陛下のお言葉です。やはり体罰も権威付けるために無理矢理
     やっても効果は薄いのではないのでしょうか。

    (福島県・29歳男性・地方公務員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    よく見抜いてるなあ。


    やっぱり「ゴー宣道場」の
    参加者って水準?いよ。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆「体罰はくさりやすい」これは名言だなと思いました。

     これからの時代に威厳や愛からの体罰は
     とてもむずかしいが、禁止にはできない
     ジレンマがなやましかったです。

    (東京都・42歳男性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    今後も考えよう。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆切通先生の責任転嫁が問題になっているのではというお話が
     考えさせられました。何でも法制化になるような世の中には
     したくない、私は子供いませんが深く考える内容でした。


     今日もとても楽しかったです。とてもナイーブなテーマなのに、
     先生方がところどころユーモアをいれてくれて、かつ真剣に
     考えられていて。ゴー宣道場に参加して本当によかったです。

    (神奈川県・32歳女性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    笑いながら
    議論したいよね。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆スポーツの目的は「勝つこと」である以上、体罰をして
     勝てるのであれば目的対効果の観点から有効だと思うが、
     現実的に女子柔道は弱くなってきている以上、
     効果は薄いと思う。「勝つ」為に効果的でないのだから
     体罰は部活、スポーツの場では意味はないと思う。

     決まった解がない問題でいろいろな話を伺えたのは
     有意義だった。体罰を切り口に政治と教育が密接につながり、
     我々自身が深く考えていかなければならないことが
     あることに気付かされた。

    (広島県・43歳男性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    女子柔道の現場で
    行われてる体罰を、
    わしはとても肯定できない。


    野蛮としか
    言いようがない。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆今は、体罰も辞さないようなしごきであるとか、
     根性で乗り越えろといったような精神論よりも、
     合理的なトレーニングの方が上達するんじゃないかという
     お話を聞きものすごくさびしい気持ちになりました。

     私は高校で野球をやってました。練習自体が体罰じゃないか
     というぐらい厳しい練習でしたが、それは選手のほとんど
     全員が望んでることでした。特殊な世界です。
     選手の誰もが野球が大好きで、少しでも上達したいという
     情熱をもっていなければ成立しないクラブだと思います。
     誰もがいられる場所ではなく、厳しい練習に耐えられない人は
     次々とやめていきました。やめられないということは、
     ありませんでした。ただ、スポーツ推薦で入った人は
     退学しなければなりませんでしたが。

    (東京都・34歳男性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    体罰で無理を強いられて、
    耐え抜く自分の根性に酔うという、
    マゾ的な幸福感は
    警戒した方がいいとわしは思う。


    耐え抜ける者もいるが、
    耐えられなくて
    スポーツの楽しさを知ることが
    出来ない者だって生み出す。


    やめたら退学じゃあ、
    無理して体罰に耐え抜くしかない。


    それが事故や事件に繋がる。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆体罰があるから成熟が早いとは言えないという説は
     非常に面白いです。この説が正しいかどうかというより、
     体罰を本当に「罰」として理性的に与えるならば、
     その効果だって問われるべき、ということに
     気付かせてくれるデータだと思います。

    (東京都・35歳女性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    貴重な意見だったね。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆私の職業は自衛官ですが、道場で数名の方が思われていたほど
     部隊では体罰は行なわれていません。これは狩猟民族と同様、
     若い隊員が部隊の戦力として扱われるためだと思います。
     (確かに武器の扱いについては危険なので体罰的な指導が
     行われることはありますが、イメージほどではありません)

     そう考えると、小林師範のおっしゃっていたように、最近、
     有望なスポーツ選手が登場しているあたり、栄養環境等が
     昔と根本的に違ってきているんじゃないかという指摘は、
     真に合点がいくと思えるのです。

    (神奈川県・32歳男性・自衛官)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    自衛官は発言しにくいだろうが、
    体罰が行われてるかどうかは、
    自衛隊の名誉に関わるから、
    ちゃんと発言した方がいいよ。


    旧陸軍は体罰が
    日常化してたようだが、
    自衛隊ではその因習は
    受け継いでない
    ということは重要だ。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆私は自分が親になるまで、人に対してものすごくおこったり、
     手を上げたりしたことがありませんでした。よそのお母さんが、
     自分の子供をおこっている所を見ると、
     「そこまでおこらなくても…」などと思っていました。
     でも、自分が親になって、初めて「教える」立場になり、
     しっかり鬼母となりました(笑)。

     人をしかったり、たたいたりするのはものすごくエネルギーの
     いることです。パワーがいります。おこったりしない方が実は
     「ラク」なのです。自分の手も心も痛めなくてすむのですから。

    (千葉県・42歳女性・主婦)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    体罰をしたことに、
    胸を痛めてるのなら、
    子供もわかってくれるでしょう。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆最後の小林先生のおっしゃったことが胸にひびきました。

     体罰は何のために必要か。どんな日本人を育てるのか。

     視座がものすごい上にあるのだと思いました。

     地に足をつけ、日々をしっかりと生き、確かな実感を
     積み重ねて行くことが、私に出来ることだと思いました。
     体罰について答えを出すことはとてもむずかしい。
     考え続けること、学び続けること、反射神経を
     するどくきたえて行きたいです。

    (栃木県・37歳女性・サービス業)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    それでいいんだよ。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆人が別の人生をもう一度やることができない以上、
     体罰の効果を検証することはできないと思うので、
     仮に体罰をもって教育するにしろ、そうでないにしろ、
     親や教師が、子どもに対して、責任を負う覚悟を
     強く持つしかないと思う。

     
     今回の道場に参加するまでは、体罰で厳しくしつければ、
     親の責任を果たせると軽く考えていたが、甘かったと感じた。
     今、生まれたばかりの子どもがいるので、
     今日のことを妻と話し、真剣に向き合おうと思う。
     参加できて非常によかった。

    (東京都・31歳男性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    いい反応してくれてるなあ。
    嬉しいよ。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    アンケート回答、
    第二弾があります。

  • 第35回 よしりんと道場生(アンケート)の対話・その2

    第35回ゴー宣道場
    『体罰って何だろう?』
    よしりん師範と
    道場生(アンケート)の対話
    をお送りします!
    ・・・・・



    35回「ゴー宣道場」の
    アンケート回答、第二弾です。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆私ははじめの挙手アンケートでは、

     家庭での体罰・・・○ 学校・・・× 部活、スポーツ・・・×

     としました。

     子どもに対して手をあげるときはよほどの場合
     ではありますが、それでもその晩は子供の寝顔を見ながら、
     これでよかったのだろうかと自問自答します。
     それでもやっぱり親としては子供自身に対して、
     子供がかかわる(かかわるであろう)社会に対して
     責任がありますのでこの先も体罰ありの子育てになるか
     と思います。その体罰含めた私の子育てによって、
     将来含めて何らかの問題が生じた場合も、その責任は
     取るつもりで、子供と向き合っているつもりではいます。

     学校及び部活やスポーツの体罰を×としたのは、
     一時的にしかかかわらない先生やコーチに、そこまでの
     責任を負わせるのはあまりにも酷ではないかと思ったからです。

    (東京都・40代女性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    昔は学校でも
    体罰は普通だったけどね。


    恨んじゃいないけど、
    女子が殴られるのは嫌だったな。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆私は体罰が活きる所は絶対存在すると考えており、一概に
     全否定はできないと考えており、高森先生の考えが
     一番近いと考えております。理詰めで、そのような事を
     考えてはおりますが、理不尽な体罰からの逆境、
     正しい教育から天才は生まれ得るのかという問いに、
     体罰、教育の難しさ、可能性というものを感じたと思います。

    (神奈川県・28歳男性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    人の人格形成に
    何がどう影響を及ぼすかは、
    複雑すぎてわからないからな。


    体罰がなければ、
    わしは穏やかな
    仏教徒だったかもしれん。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆私は体罰についてすべての場面において原則禁止すべき
     であると考えます。それは結局、体罰の加減ができない人が
     増えており、加減ができないのであれば、弊害の方が大きい
     と考えるからです。ただ場合によっては体罰が必要だとする
     意見も納得でき、一律に論じる事は不可能なのかとも思います。
     もし体罰を容認するような風潮となれば歯止めがきかなくなる
     と思いますので、原則として体罰禁止を掲げておく
     必要があると思います。

    (神奈川県・26歳男性・大学生)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    原則禁止は同意だな。
    大人って信用できないもの。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆仮に虐待や暴力とみえるものでも、それが逆に闘争心に火をつける
     場合もあるというお話や、ちょっとしたことで自殺してしまう子もいるし、
     いつまでも分からない子もいる、それを見分ける目が重要
     という指摘は、成文化して決めればいいというのとは違う
     ゴー宣道場らしい思想のしなやかさだと思いました。

    (東京都・35歳男性・CGデザイナー)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    マニュアルはない!


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆私も小林先生と同様に子供の頃、理不尽な体罰を受けてました。
     感情に身を任せた暴力だったので体罰というより虐待でした。
     しかし私もそれにより自立心が芽ばえ、高校生から自分が
     ほしいものは自分で稼いで、すぐに親元を離れ、
     逆境に強い人間になり、今ではあの時があったから
     今の自分がいるな、とも思えます。
     「教育の効果」としては成功だったかもしれませんが、
     方法論としては世間では×です。この辺のギャップが教育とは
     答えがないものだとは思います。体罰が是か非かというより、
     教育を受ける(家庭でも学校でも)その人にとって「教育の効果」
     があるのかないのかという事なんだなと思いました。

    (神奈川県・43歳男性・介護相談職)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    そうなんだよね。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆理不尽な体罰が小林師範をパワーUpさせたのか、
     逆になかったらもっとパワーUpしたのか、
     はたまた人格がかわっていたのか・・・ それが問題だ。

    (埼玉県・39歳男性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    わしって妙な所で
    サンプルになるんだね。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆感情と理性を切り離して行なう体罰なんて殆んど無いのでは
     ないかと思います。親も教師も今から思えば未熟で
     大人になりきれていなかった部分があるから手が出てしまった
     というのが本当のところではないのでしょうか。
     意味のない体罰というのは少ないと思います。どんな体罰も
     ある程度の教育的意味を含ませて行なっているとは
     おもうのですが、その程度ややり方に自分の感情
     (イライラやストレスなど)が含まれていることが問題です。
     八つ当たりとしか思えない体罰は本当に反対です。

    (東京都・38歳女性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    みんな微細なところを、
    ちゃんと考えてるよなあ。


    これがネトウヨとか、
    馬鹿ホシュとかと、
    違うところなんだよな。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆笹先生の“分をわきまえる”という感覚がなくなっているという
     意見にとても共感しました。それが金儲け主義につながって
     いるのかと思います。

     
     小林先生が子どものころに体罰を受けてなかったら、
     おぼっちゃまくんもゴーマニズム宣言もゴー宣道場も
     なかったかもしれないと思うと、体罰があって
     良かったと思います(笑)

    (東京都・37歳男性・医療系卸売業)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    なんて骨体!


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆部活動等において、最善を尽くしても良い結果が出ない場合と、
     本人に非がある場合は区別して考えるべきだと思います。
     例えば、野球で全力疾走してアウトの場合と、ちんたら走って
     アウトになる場合、前者の場合は体罰は許されないと思いますが、
     後者はケースによってはあって然るべきだと思います。
     その意味でバドミントンの指導を受けたご経験を話された方の
     お話は納得できました。

    (神奈川県・32歳男性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    体罰が恐くて全力疾走でいいの?

    逃げ足が速い選手みたい。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆様々な人の様々な意見が出てきて、本当に答えは
     一つでないと感じた。マスコミが十把一絡げで伝えている
     ことに原因もあると思う。

     
     高森さんがいいことをたくさん言われていたが、
     今の学校では絶対に体罰は禁止されているので、
     現実には無理だと思います。

    (長崎県・42歳男性・小学校教師)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    絶対に禁止されてるのなら、
    是非もないね。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆昭和40年生まれの人間としては、スポーツにおいてはどこかで
     「体罰」による精神力も勝つためには必要という考えを
     捨てきれない所がありましたが、科学的トレーニングや
     個人主義の方が効率的に、スマートに勝ちにつなげられる
     ものかもしれないと考えが変わってきました。


     「体罰」は大きな枠なので、家庭・学校・スポーツという
     発現場所だけでなく、勝つための手段、秩序の維持、躾、
     理不尽な怒りなど、その目的によっても内容が大きく異なるため、
     一くくりにYes,Noで語れるものではないと思います。
     しかし、過度な個人主義で社会の秩序を乱されないための
     「体罰」と、子供の生命を守るための「体罰」は
     なくせないものだと思います。

    (福岡県・47歳男性・歯科医師)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    オレ様化した子供や、
    ネトウヨには、体罰が必要、
    という意見なら賛成する。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆「状況によって答えが全部違ってくる」という小林先生の
     最後の言葉が全てを物語っているような気がした。
     体罰は同じことを体験したとしても、それを良しと
     するかしないか、非常に主観的なもので判断に困る。
     そういう点から今回のテーマは結論が出ないものであったが、
     いろいろな経験を聞けた事は、やはり大きな収穫であった。
     次回の道場にも是非参加したい。

    (東京都・37歳男性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    次回は
    ネトウヨと排外主義を議論するが、
    早くも応募者が出てきてるので、
    関心高そうだな。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆体罰を理性的に用いることができる人、できる関係がある人は、
     いくらでも体罰を用いればよいと思う。
     ただ、そんな好運ばかりではないと思う。
     暴力は事実上、必ず物ごとの背後には存在している訳だから、
     それを正面から用いてよいとする必要はないと思う。
     理不尽が天才を生むのは万に一つであり、最初から理不尽を
     認めてしまう必要はない。体罰や理不尽から得られる教育効果は
     コントロールできないもので、偶然の産物だと思う。
     体罰や理不尽が機能するのは、その人のその後の境遇に
     よるもので、体罰から得られるのではないと思う。

    (兵庫県・37歳男性)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    おお!
    いい意見言ってるな!


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆私も父や小学校の教師から理不尽に思える体罰を
     受けてきたため、強い指導をなるべくしたくないと
     思っていました。しかし、かつて勤務した中学校では、
     諭すような優しい指導では生徒は言う事をきかず、
     怒鳴るようになっても、その場では大人しくしても、
     目を離すと好き勝手をする生徒もいました。
     家庭でしつけをされず、教師に権威を感じない生徒から、
     学校の秩序を守るには、暴力装置としての体罰も
     必要だと思っています。

    (埼玉県・35歳男性・高校教師)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    家庭で崩壊した価値観を、
    学校で取り戻すのは、
    かなり困難だと思うけどね。
    恐怖政治にならないか?


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆本日の道場は、社会的・国家的且つ身近な問題の論議で
     とても有意義でした。体罰に関して日本の歴史を
     ふりかえってみますと、立派な模範的日本人ほど
     理不尽な体罰をしなかったように思います。
     かの吉田松陰も松下村塾において、むち打つような指導は
     固く自重し、丁寧な愛ある教育で有能な人材を育てあげて
     いました。日本における真の理想的教育・指導とは何か、
     そこから問い直すべきかも知れません。

    (群馬県・28歳男性・家事手伝い、求職中)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    吉田松陰といえども、
    その時代にあった価値観が
    崩壊している現代にあっては、
    同じ教育法が
    通用しないかもしれない。


    なにしろ吉田松陰なら、
    武士道のひとかけらもない
    安倍カルトのネトウヨを、
    許しておくはずがない!


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆マスコミの間で体罰の悪い面が多く取り上げられ、
     体罰を行う側として自分はどうなのだろうという迷いを感じたり
     もしていましたが、道場に参加させて頂いて、自分の体罰に
     対する考えを整理することができたように思います。
     平手打ち20回などということはしませんが、痛みと責任を持って
     本気で生徒たちと向き合い、ビシビシ指導していきたい
     と思います。師範の先生方、設営の皆様、お疲れ様でした。
     ありがとうございました。

    (石川県・25歳女性・学習塾経営)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    えらいなあ。
    自分なりに腑に落ちる
    しかないからね。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    ◆色々な話を聞いていると、単純に○×では判断出来ないと、
     改めて感じました。ちょっと不思議に思うのが、日本って、
     グレーゾーンが大好きなのに、どうして体罰は是か非で
     決着をつけたがるのでしょうか?インパクトの強過ぎる事件が
     多いからなのでしょうか。体罰が起きる背景を、もう少し考えて
     みる必要があるのではないかと思います。


     あー、面白かった!! やっぱり、ゴー宣道場最高です。
     ゴー宣道場を包む空気が溢れ出して、日本を覆ってくれる日が
     早く来るといいな?なんて妄想しちゃいました。

    (東京都・36歳女性・会社員)


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    是か非か、
    白か黒かの
    マニュアル脳は、
    最近激増中だね。


    安倍カルトのネトウヨがその典型で、
    気に入らない奴はすべて在日!
    在日は諸悪の根源!
    ってな調子だからね。



    次回は
    「ネットと排外主義を考察しよう」
    と題して開催する。


    安倍ちゃんなら何でも「いいね!」、
    民主党なら罵詈雑言、
    小林よしのりにはストーカー、
    そんなネトウヨをみんなで解剖しよう!





    第35回ゴー宣道場
    『体罰って何だろう』
    の動画は明日・20日
    正午頃から順次
    配信開始の予定です!
       
  • 第35回 体罰って何だろう?

  • 第35回 語らいタイム

次回の開催予定

第116回

第116回 令和6年 4/20 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in名古屋「人権カルトと日本人論」

INFORMATIONお知らせ